「恋愛のABC」って知ってる?

あなたは「恋愛のABC」をご存知ですか?
1980年代に生まれ流行したこの言葉。当時の若者は「どこまでやった?」と聞かれれば「Aまで」「Cまで」なんて答えていたのですが、今ではあまり聞くことのない言葉となってしまいました。
恋愛のABCとは、男女の恋愛の進み具合、要は「どこまでやったか」を指す隠語です。今回は、「恋愛のABC」の意味や、現代の若者が使っている新しい隠語「HIJK」なるものまでご紹介します!
1980年代に生まれ流行したこの言葉。当時の若者は「どこまでやった?」と聞かれれば「Aまで」「Cまで」なんて答えていたのですが、今ではあまり聞くことのない言葉となってしまいました。
恋愛のABCとは、男女の恋愛の進み具合、要は「どこまでやったか」を指す隠語です。今回は、「恋愛のABC」の意味や、現代の若者が使っている新しい隠語「HIJK」なるものまでご紹介します!
恋愛のABCの意味とは

「恋愛のABCなんて聞いたこともない!」そんな若い方のために、まずは基本となる「恋愛のABC」の意味を見ていきましょう。
恋愛のABC「A」の意味
恋のABCの一番初め、「A」の意味は「キス」です。1980年代の初々しい若者たちは、恋人同士の最初のハードル「キス」をアルファベットの最初の文字「A」と表現して、会話をしていました。
当時の若者は、「彼氏とどこまでやった?」という質問に対して、「キスまでだよ」と返さずに、「Aまでだよ」と返していました。
キスに隠語を使うだなんて、今では考えられませんよね。
当時の若者は、「彼氏とどこまでやった?」という質問に対して、「キスまでだよ」と返さずに、「Aまでだよ」と返していました。
キスに隠語を使うだなんて、今では考えられませんよね。
恋愛のABC「B」の意味

恋のABCの二つ目、「B」の意味は「ペッティング」です。
正直、最近はあまり聞かない言葉ですよね?「愛撫」や「前戯」などと言ったほうが分かりやすいでしょうか。
近年ではペッティングまで済ませてしまったら挿入までもいってしまいそうなものですが、80年代はそうではありませんでした。彼氏とペッティングまで済ませてハイ、終了ということが多かったために、「B」なんてカテゴリが生まれたのでしょう。
正直、最近はあまり聞かない言葉ですよね?「愛撫」や「前戯」などと言ったほうが分かりやすいでしょうか。
近年ではペッティングまで済ませてしまったら挿入までもいってしまいそうなものですが、80年代はそうではありませんでした。彼氏とペッティングまで済ませてハイ、終了ということが多かったために、「B」なんてカテゴリが生まれたのでしょう。
恋愛のABC「C」の意味

恋のABCの最後の「C」は「セックス」です。80年代はセックスをとても重い行為と捉えていたため、Cまで至る若者は少なかったんだとか。
また、ペッティングやセックスなど、当時はそういった行為をはしたない行為だとも捉えていたため、「恋のABC」と言って隠語を利用していたのだということがうかがえます。
また、ペッティングやセックスなど、当時はそういった行為をはしたない行為だとも捉えていたため、「恋のABC」と言って隠語を利用していたのだということがうかがえます。
「恋愛のABC」が流行した背景
恋愛のABCが流行した1980年代は空前の「ツッパリブーム」。ツッパリとはいわゆる不良少年・不良少女のことで、恋愛のABCという言葉はもともとこの不良たちの間で流行したのです。
当時は現代ほど男女のセックス事情などをオープンに話すような風潮はなかったため、このような隠語が生まれたのでしょう。
当時流行した「ツッパリハイスクールロックンロール(試験編)」という歌の中に「今夜もお勉強 彼女とA・B・C」という歌詞があります。
不良たちでも隠語を使うほど、エッチな話はタブーとされていたのですね。
当時は現代ほど男女のセックス事情などをオープンに話すような風潮はなかったため、このような隠語が生まれたのでしょう。
当時流行した「ツッパリハイスクールロックンロール(試験編)」という歌の中に「今夜もお勉強 彼女とA・B・C」という歌詞があります。
不良たちでも隠語を使うほど、エッチな話はタブーとされていたのですね。
「恋愛のABC」には続きがある?

ここまでご紹介した「恋愛のABC」ですが、実は続きがあるのをご存知ですか?ここからは、あまり広くは知られていない「恋愛のABC」の続きをご紹介します!
恋愛のABC「D」とは?

ABCとくれば次は「D」ですよね?セックスの後に続く恋愛の「D」、それは「妊娠」です。
学生妊娠の増加が背景になっているという噂もまことしやかにささやかれてはいますが、実際のところはABCの後付けとしてできただけ、という説が有力です。
さらに、DがあればE・Fまであります。Eは「結婚」、Fは「家族」…といった意味らしいですが、実際にこれを知っている人は当時でもあまりいなかったのではないでしょうか?
ここまでくると若干無理やり感がありますが、地域によっては恋愛のABCだけではなく、DEFまで使われていたんだとか。
学生妊娠の増加が背景になっているという噂もまことしやかにささやかれてはいますが、実際のところはABCの後付けとしてできただけ、という説が有力です。
さらに、DがあればE・Fまであります。Eは「結婚」、Fは「家族」…といった意味らしいですが、実際にこれを知っている人は当時でもあまりいなかったのではないでしょうか?
ここまでくると若干無理やり感がありますが、地域によっては恋愛のABCだけではなく、DEFまで使われていたんだとか。
恋愛のABC「Z」とは?

恋愛のABC、アルファベットの最後の文字「Z」が示す意味は、恋愛の終わり。つまり恋人との破局です。破局という本人にとって言いづらい出来事は、ある意味隠語を使いたくなるワードなのかもしれませんね。
「彼女とどこまでいった?」という質問に「Zまで」と返されたら、優しく慰めてあげましょう。
「彼女とどこまでいった?」という質問に「Zまで」と返されたら、優しく慰めてあげましょう。
「恋愛のABC」に代わる新たな隠語「HIJK」?

現代において、セックスを大事に大事に最後まで取っておく恋愛は主流ではありません。
近年ではなんと、恋のABCに替わる新たなステップ、「恋のHIJK」が誕生していました。では、その「恋のHIJK」とは一体なんなのでしょうか。意味と共に、そのステップを簡単に説明していきましょう。
近年ではなんと、恋のABCに替わる新たなステップ、「恋のHIJK」が誕生していました。では、その「恋のHIJK」とは一体なんなのでしょうか。意味と共に、そのステップを簡単に説明していきましょう。
恋愛のHIJK「H」とは

恋愛のHIJK、まず最初の「H」が示すのはそのまま「エッチ」です。
「いきなりエッチ!?」とABC世代の人は驚いてしまうかもしれませんが、セフレの存在が珍しくない昨今の若者の間では、なんとエッチから恋が始まります。
80年代の人たちが大切にしてきたエッチを最初に持ってきてしまうなんて、やはり今と昔とでは大きく恋愛観が違うのだということを実感させられますよね。
恋愛のABCでは最後のCだった「エッチ」が早くも出てしまいましたが、残り3つは何を意味するのでしょうか?
「いきなりエッチ!?」とABC世代の人は驚いてしまうかもしれませんが、セフレの存在が珍しくない昨今の若者の間では、なんとエッチから恋が始まります。
80年代の人たちが大切にしてきたエッチを最初に持ってきてしまうなんて、やはり今と昔とでは大きく恋愛観が違うのだということを実感させられますよね。
恋愛のABCでは最後のCだった「エッチ」が早くも出てしまいましたが、残り3つは何を意味するのでしょうか?
恋愛のHIJK「I」とは
恋愛のHIJKの第二ステップ、「I」が示すのは「愛が生まれる」です。
まさかの、エッチの後に愛。セフレから恋人へと変化を遂げる場合などがこれに当てはまります。順番が逆なのでは、と感じる方もいるでしょうが、近年ではこれが主流なのですから驚きを隠せません。
まさかの、エッチの後に愛。セフレから恋人へと変化を遂げる場合などがこれに当てはまります。順番が逆なのでは、と感じる方もいるでしょうが、近年ではこれが主流なのですから驚きを隠せません。
恋愛の「HIJK」「J」とは

恋のABCに替わる新たなステップ、HIJKの「J」が示すのは「ジュニア(子ども)ができる」です。
エッチをして、愛が生まれ、さらにその二人の愛の結晶として子どもができます。恋のABCではややタブー視されていた「D(妊娠)」ですが、今の若者にとっては恋愛の一部として認識されているようです。
ジュニアの前にすることがあるのでは?と思った方、次の「K」を見てみましょう。
エッチをして、愛が生まれ、さらにその二人の愛の結晶として子どもができます。恋のABCではややタブー視されていた「D(妊娠)」ですが、今の若者にとっては恋愛の一部として認識されているようです。
ジュニアの前にすることがあるのでは?と思った方、次の「K」を見てみましょう。
恋愛のHIJK「K」とは
恋のABCならぬ恋のHIJK、最後の「K」は「結婚する」です。
愛が生まれる前のエッチに引き続き、ここでもABC世代の人にとっては「順番が逆!」と思ってしまいますが、過去にははしたないとされていた「できちゃった婚」が、近年の若者の間では主流なのでしょう。
ここまでHIJKをご紹介して分かったとおり、恋のABCは隠語であったのに対し、恋のHIJKはそれぞれの頭文字を取って作られた言葉です。ここまで大胆な恋愛をしている若者にとって、もはや隠語は必要ないのかもしれませんね。
愛が生まれる前のエッチに引き続き、ここでもABC世代の人にとっては「順番が逆!」と思ってしまいますが、過去にははしたないとされていた「できちゃった婚」が、近年の若者の間では主流なのでしょう。
ここまでHIJKをご紹介して分かったとおり、恋のABCは隠語であったのに対し、恋のHIJKはそれぞれの頭文字を取って作られた言葉です。ここまで大胆な恋愛をしている若者にとって、もはや隠語は必要ないのかもしれませんね。
現代のカップルは「ABC」にとらわれない

「恋のABCって知ってる?」などと若者に尋ねてみてください。
「AはキスでBはペッティング、Cはセックスで…」と意味を一から説明すると、多くのまでとはいかなくとも、一部の若者は首を傾げることでしょう。
「キスから始まってセックスがゴールなの?」と。
近年はセフレの存在などもあり、セックスのハードルは昔に比べてとても低くなっています。恋愛のHIJKの最初がエッチであることからもわかるように、若者はセックスがABCの最後に大事に大事にとってあるのが理解できないことでしょう。
逆に、恋のABCを主流に生きてきた世代の人間は、そんなにも軽い若者の性意識に驚いてしまうかもしれませんが、どちらが正しいとか間違っているとかではありません。
恋愛の形はそれぞれですから、現在の若者の軽く感じられる恋愛観も、そういうものだと認めてあげる寛容さが必要なのかもしれません。
「AはキスでBはペッティング、Cはセックスで…」と意味を一から説明すると、多くのまでとはいかなくとも、一部の若者は首を傾げることでしょう。
「キスから始まってセックスがゴールなの?」と。
近年はセフレの存在などもあり、セックスのハードルは昔に比べてとても低くなっています。恋愛のHIJKの最初がエッチであることからもわかるように、若者はセックスがABCの最後に大事に大事にとってあるのが理解できないことでしょう。
逆に、恋のABCを主流に生きてきた世代の人間は、そんなにも軽い若者の性意識に驚いてしまうかもしれませんが、どちらが正しいとか間違っているとかではありません。
恋愛の形はそれぞれですから、現在の若者の軽く感じられる恋愛観も、そういうものだと認めてあげる寛容さが必要なのかもしれません。
自分なりの自由な恋愛をしよう!

恋のABCやHIJKなど、さまざまな恋愛のステップをご紹介してきましたが、いかがでしたか?一昔前は男女のエッチ事情がタブー視されていたということがよくわかりますよね。
エッチから始まる恋も認められている現代において、ABCやHIJKといったステップに囚われて恋愛をする必要はまったくありません。
出会いからゴールインまでのパターンはカップルの数だけあります。恋愛はこうでなくてはならない、など、決まりを重要視するのも悪くはないですが、自由なステップで恋愛をすることも良いことです。
カップルが100組いれば100通りの恋愛があります。周囲の人間の意見や固定観念に惑わされず、自分のしたい恋愛を自分らしく楽しんでくださいね!
若者の恋愛事情についてもっと知りたいという方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね!
エッチから始まる恋も認められている現代において、ABCやHIJKといったステップに囚われて恋愛をする必要はまったくありません。
出会いからゴールインまでのパターンはカップルの数だけあります。恋愛はこうでなくてはならない、など、決まりを重要視するのも悪くはないですが、自由なステップで恋愛をすることも良いことです。
カップルが100組いれば100通りの恋愛があります。周囲の人間の意見や固定観念に惑わされず、自分のしたい恋愛を自分らしく楽しんでくださいね!
若者の恋愛事情についてもっと知りたいという方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね!