彼女・彼氏ができたら何がしたいですか?

彼女、彼氏ができたらしたいことをイメージするのは、恋愛へのモチベーションを上げる効果もあります。みんなは彼女・彼氏ができたらどんなことがしたいのか、ランキングでご紹介します。
彼女・彼氏ができたらしたいこと《お家編》

それでは、恋人とお家でしたいことランキングを見ていきましょう。
1位:一緒にゴロゴロする
テレビ見ながらボーっとしたり、家にあるものテキトーに食べながら、ゆるい感じで過ごすのも、彼女と一緒ならきっと幸せなはず。」(21歳/男性/大学生)
2位:イチャイチャする
彼氏とかできたらクソ可愛くて甘えてくれて、でも外とかは結構お互いさめとって、2人になった瞬間とか家に着いた瞬間とかに仲良くイチャイチャしたいゾ家では膝枕してきたりとかして犬みたいに可愛がってあげるってゆうのが夢です
— ゆりぽこ(∩´。•ᴗ•。` ∩) (@S0303Yuri) January 2, 2017
3位:手料理をふるまう・作ってもらう

彼氏さんできたら、ご飯とか作ってあげるのが夢🍛🍝🍚
— さやぱちゅ🐶 (@amaimakaron) April 16, 2016
料理はうまくないけど、ちょっとでも嬉しい~とか思ってもらいたいね👼✨(笑)
うわ、まずー笑 とか言いながら完食!!的なね😄 憧れてるだけです、はい、、。(笑)#急に思っただけです、、、ごめんなさい😂🔥
4位:お揃いの食器などを用意する
あと、スリッパとか部屋着とかも、お揃いで使うのに憧れますね。ベタだけどペアのものって特別な感じがします。」(25歳/女性/看護師)
5位:ゲームや映画などしたいことをまったり楽しむ
ぼくが彼女できたらしたいこと
— 幸音(シオン) (@sion_Ehre0910) August 2, 2018
金曜ロードショウなんかで夜まで一緒に映画みて、ふとお酒ないじゃんみたいな感じで深夜のコンビニに二人で買いにいってこのゲームやりたかったんだみたいにゲーム買って家でゲームやりながら酒飲んで寝落ちしたい
彼女・彼氏ができたらしたいこと《デート編》

1位:手を繋いで歩く

手を繋いで歩くって、自分たちは付き合ってます!って周りに見せてる感じで、ちょっと嬉しい(笑)彼氏ができたら、自分から手を繋いでくれたらサイコーですね。」(18歳/女性/アルバイト)
2位:ドライブする

運転ちょっと慣れたかな
— 休憩ソンガー 3/17レコ発ワンマンライブ! (@kksonger) July 14, 2018
彼女できたら隣に乗せてドライブが夢なんだーーーー!!!
※夢は叶わないと以前明言してます(笑)
3位:寄り添って夜景を見る
夜景を見ながらしたいことは、私が彼氏の肩に寄りかかって、彼氏がギュッとしてくれる…みたいな。そんな男らしい彼氏ができたらいいなあ。」(23歳/女性/事務職)
4位:海やプールに行く

夏に彼女ができたら、海行って、BBQして
— こーすけ (@Q7Wa3s) April 25, 2018
一緒にキマグレンのLIFE聞いて
1日を過ごしたい、絶対最高!
5位:ピクニックデート
俺の彼女料理上手だなって思ってもらえるチャンスだし、ピクニックデートしてるカップルって可愛いじゃないですか。いつか自分もしたいなーって思います。」(16歳/女性/高校生)
彼女・彼氏ができたらしたいこと《イベント編》

次は、特別なイベントを彼女・彼氏と過ごすというシチュエーションでの、したいことランキングをご紹介します。
1位:ディズニー
本当にベタすぎるんやけど彼氏ができたらディズニーのシンデレラ城の前で一緒に写真とりたい
— レイ (@04reils) September 17, 2018
彼女ができたらシミラールックでディズニーに行って彼女にミッキーのカチューシャつけて俺はミニーのカチューシャつけたい。そんな土曜の夜。
— FL-Haruki/はるき☀️ (@FreeLife_Haruki) January 5, 2019
2位:浴衣を着て花火大会

自分も彼女に選んでもらった浴衣を着ちゃったりして。二人で花火を見上げたり、周りの屋台でお祭りの雰囲気を楽しんだりしたいですね。」(20歳/男性/大学生)
3位:クリスマスデート

もうすぐクリスマスかー!いつか彼氏ができたら一緒にイルミネーションとか見て回りたいな( *´꒳`* )何年後になることやら……
— ✻koko✻ (@koko_book_) December 1, 2018
4位:お泊まり旅行
日帰りだとバタバタするから、お泊まりがマスト。お風呂上がりのすっぴんの彼女を見て惚れ直すっていう、妄想が膨らみます(笑)」(25歳/男性/営業職)
5位:記念日はサプライズ

もしわたしにいつかまた彼氏😇ができたら、誕生日とか大きい記念日的な日にサプライズで旅行連れて行きたいんだけど、わたし事前準備とか大好きだから、当日連絡で「2日分の服だけもってこい」って言って、その他全部用意してっていうのやってあげたいな。でもその前にお金貯めて彼氏ができる準備しな
— ポムポムにんちゃん (@_nin19) December 14, 2016
彼女・彼氏ができたらしたいこと《日常編》

最後のランキングでは彼女・彼氏ができたらどんな日常を過ごしたいか、まとめてみました。特別な日も普段の日もひっくるめて、総合的に彼女・彼氏ができたらしたいことは何でしょう。同じく1位から5位までご紹介します。
1位:ラブラブなLINEをする
2位:下の名前で呼び合う

彼女ができたら下の名前で呼んでもらうのが夢だな
— NEGITYANMAN (@451greenonion) March 6, 2014
彼氏とかできたら下の名前で呼び合いたい。けど友達が彼氏のことを◯◯くんって呼んでてくん付けにも憧れが
— くるけ (@clkepo) November 6, 2013
3位:ペアリングを買う
4°Cのネックレス可愛い。
— 使いません (@0315Fka) December 6, 2015
彼氏ができたらペアリングとかしたいな〜〜〜
まだペアリングする相手なんていませんけどね、、
4位:食べ物や飲み物を分け合う

食べかけや飲みかけの状態でシェアするのって、付き合ってますって感じで、私の中ではしたいことNo.1です。」(17歳/女性/高校生)
5位:スキンシップしまくる
彼女ができたらいっぱいスキンシップとりたい♡ハグとキスは当たり前に、挨拶代わりくらいの感じでナチュラルに交わしたい\( 'ω')/
— k. (@_CAOLU_) March 14, 2017
恋人としたいことの共通点とは

二人の関係を深めるための行為
自分の欲望を満たすための行為
例えば、料理を作ってほしいとか、サプライズしてほしいとか、自分のために相手がしてくれるのを期待している内容です。「彼女に浴衣を着てほしい」「下の名前で呼ばれたい」というのもこれに含まれます。
もちろん、二人の関係を深める意味合いもありますが、この「したいこと」の目的は自分の欲望を満たすことで、「したいこと」と言いつつ実は相手に「させたいこと」であるのが特徴的です。
相手のためにしてあげる行為
料理を作ってあげたい、ドライブに連れて行ってあげたいなど、相手の喜ぶことをイメージして「したいこと」を考えています。
ただ、相手のためのつもりが結局は自分の欲望を満たすだけの「したいこと」になる可能性もあります。それを避けるためには、相手の気持ちや相手が「したいこと」が何かを探る必要があると考えられるでしょう。
彼女・彼氏ができたらするべきこと

したいことができるような関係をキープしなければなりませんし、彼女・彼氏に好きでいてもらえなければ、したいこともできないままフラれてしまうことだってあります。
そこで、次は彼女・彼氏ができたら「するべきこと」をご紹介します。「したいこと」ばかりで頭がいっぱいになっている人も、しばし現実に戻りましょう。
ムダ毛のケア

特に、ムダ毛のケアに関しては、医療脱毛でもしていない限り定期的にケアする必要がありますよね。すっかりムダ毛をケアしない生活に慣れてしまっていると、いざ彼氏ができたら急にお泊まりデートになったりしたときに大変です。
せっかくいいムードになっても、「毛の処理を忘れた!」ということでおあずけなんてことになったら、彼氏もガッカリです。だからと言って無法地帯を晒すわけにもいきません。
彼氏ができたら、いつでも勝負下着・いつでもツルスベ肌を心がけると安心なのです。
ニオイチェック
イチャイチャするときには密着する分、相手のニオイもダイレクトに伝わってきます。そんなとき、嫌なニオイを感じたら幻滅してしまうのは誰でも想像できるのではないでしょうか。
大好きな彼女や彼氏の口臭や体臭がキツイとなると、それが気になって「したいこと」をする気も失せてしまいます。歯磨きや制汗を心がけ、いつでも清潔感をキープすることが大切です。
いざというときのために、マウスウォッシュや制汗スプレーなど、ニオイのエチケットアイテムを携帯しておくのもおすすめです。
身辺整理

例えば、セフレやソフレの存在は恋人がいなければ問題ありませんが、彼女・彼氏ができたら縁を切らないとトラブルの原因になります。他にも元カノや元彼と親しくしていたり、恋人を不安にさせるような人間関係がある場合は、整理する必要があるでしょう。
彼女・彼氏ができたら、その相手と堂々と「したいこと」を楽しめる人間になるためにも、やましいこととはお別れすることをおすすめします。
恋人としたいことができる時間を作る

「したいこと」を実現するためにも、時間の使い方を今一度見直しましょう。仕事が忙しい人も、彼女・彼氏ができたらどうやってデートの時間を作るか考えてみて下さい。全然会えなくて放置してしまうと、したいことを何もできないまま終わってしまうことになり兼ねません。
彼女・彼氏ができたらやめるべきこと

恋人としたいことを楽しめる関係でいるためには、次のようなことはすぐにでもやめるべきです。
隠し事
ただ、彼女・彼氏ができたらできるだけ隠し事はしない方がいいということだけは確かです。なぜなら、隠し事や嘘が一つあるだけで、それを隠すために二重にも三重にも嘘をつき隠さなければならなくなるからです。
そして、隠し通せる保証もありません。もしバレてしまったら信頼をなくしてしまいますし、描いていた「したいこと」を二人で楽しめるような関係は壊れてしまいます。
そうならないためにも、彼女・彼氏ができたら先ほどお伝えしたように身辺整理をしてやましいことをなくすか、隠す必要のないことはオープンにするのがベターです。
風俗通いや借金

また、借金なども嫌がる人がほとんどです。そういった、「多くの人が受け入れがたい事柄」は、隠すのはもちろんNGですしオープンにもできないので、彼氏・彼女ができたらやめるべきです。
もしやめられないのなら、それを受け入れてくれる稀な人を探すか、やめるまで恋人を作らないべきではないでしょうか。
アイドルへの過大な投資
趣味にお金や時間を使うのは自由ですが、それが異性のアイドルのためとなると、恋人は同じアイドルオタクでない限りいい顔をしないに決まっています。そのお金も時間も、自分との「したいこと」のために使ってほしいと思うでしょう。
彼女・彼氏ができたら、その人としたいことをするためには、アイドルの応援に限らず趣味をセーブすることも考えた方がいいかもしれません。
浮気を疑われるような行為

彼女・彼氏ができたら、何股も掛けるのはもちろん浮気になりますし、浮気を疑われるような行為にも気を付けなければなりません。異性の友達と二人で遊んだり頻繁に連絡を取り合うことも、彼女・彼氏ができたら浮気と思われる可能性があります。
浮気を疑われてしまったら、険悪なムードになり「したいこと」も楽しめません。そもそも、疑われるようなことはしないというのが賢明です。
彼女・彼氏ができたら相手のしたいことも聞こう

さらに、「したいこと」を楽しむために心がけたいことがあります。妄想の段階では一人よがりで良かったことも、彼女・彼氏ができたら何でも「二人で」になります。
思い描いていたイメージ通りにはいかない可能性だってありますし、相手の「したいこと」が自分とは違うことがあるかもしれません。そうなることも想定しておく必要があるのです。
自分のしたいことばかり優先はNG
でも、本当に彼女・彼氏ができたら、それは生身の人間です。自分のしたいことを相手に押し付けてばかりいると、自分勝手な人だと思われてしまうでしょう。
自分のしたいことを言わないのもNG

自分のしたいことばかりを叶えようとするのもダメだし、かといって相手のしたいことに合わせてばかりなのも不満を抱かせてしまいます。
恋人としたいことを実現するにはどうすればいいのでしょうか。
彼女・彼氏ができたら二人のしたいことを楽しもう

彼女・彼氏ができたら、付き合っていくうちに相手と自分の共通点が少しずつ見えてきます。二人の好きなもの、好きなこと、行きたい場所、楽しめそうな過ごし方も、相手を知るうちに自然とわかってくるのではないでしょうか。
頭の中で妄想していたこととはまったく違う内容になるかもしれませんが、それでも好きな人と一緒に楽しめれば、それは二人のしたいこと・好きなことになるはずです。
二人ならではの新しい「したいこと」を一つひとつ見つけていくことも、実際に彼女・彼氏ができたらでなければ実現しないので、ぜひ楽しみに取っておきましょう。
「彼女・彼氏ができたら」夢を実現しよう

実際に彼女・彼氏ができたら、したいことだけでなくするべきことややめるべきこともあり、リアルな恋愛は頭の中で思い描いているような甘いことばかりではなさそうですね。
でも、だからこそ恋愛は面白いのだし、相手と一緒に様々な経験をしていくことで自分も成長できるのです。彼女・彼氏ができたら何をしたいか二人で楽しみながら考えて下さい。
そして、いつ恋人ができてもいいように自分を磨いておくこと、出会いを逃さないようアンテナを張っておくことを心がけましょう。