「楽しいことないかな」と思う瞬間は?

うーん、無駄に長く寝てしまった。なんか楽しいことないかな~。
— はむすた (@hamusuta_zakuak) November 24, 2018
また、ほかの人はどんな趣味をもっていて、何を面白いと思ったり楽しいと思っているのか調べてみました。まずは、人はどんなときに「面白いことや楽しいことないかな」と思うのかを見ていきましょう。
とにかく暇なとき

「暇だな~眠いな~面白い事ないかなぁ~」 https://t.co/lzosC8Y5hW
— クーママ (@SheltieDiary) April 30, 2017
つらいことがあったとき

楽しいという心のあるときには、
— 【ヒシミラクル】年度代表馬アーモンドアイ (@3rentan6ten) November 30, 2018
辛い、苦しいという心は同居しない。
愛犬は苦しみから心を救ってくれる。
気分転換したいとき

リバウンダーのいい点は、運動でリフレッシュできることもありますが、実は今日みたいな暴落の日でも、気分転換にトランポリンに乗ると、なんだか楽しい気分になることです。人間は、楽しいとスキップしたり、飛び跳ねたりしますが、その逆をやっても心理的な効果があるということを実感できます。(笑) https://t.co/5AC0nq0UvQ
— DUKE。 (@investorduke) October 11, 2018
楽しいこと・面白いこと《アプリ編》

そんなときにやってみたい「楽しいこと・面白いこと50選」を集めてみました。英会話や料理教室などの勉強系ではなく、ちょっとゆるめの趣味的なものです。よかったら参考にしてみてください。まず始めは《アプリ編》です。
①ヒマなときは面白い「マンガアプリ」を読む

この4日間とても有意義な時間を送らさせてもらいました。
— かつまた ひかる (@SoHika2) January 21, 2017
そろそろクズから受験生に復帰します。
“暇な時のマンガアプリ最強” pic.twitter.com/Cw8TJRCFaL
②心を読まれる?「Akinator」
今日部活の友達に教えてもらった、
— た く と (@takutonogi46) April 2, 2018
akinatorってアプリめっちゃ面白い笑
1回やってみて笑 pic.twitter.com/FHKQZsK7if
③運動にもなる「ポケモンGO」

おじさんが去ったあとに甥っ子が『あのおじさん、ジムにラッキーとプリンを置いていった』って言うから見てみたらピンクの可愛いポケモンだった。似合わないけど面白いなぁと思った」(31歳/女性)
④自由度MAX「マインクラフト」

マイクラに農作物&レシピ追加MODを入れたので農業が楽しいことになった。
— MACHA📷🎮🍺 (@five_thirty_530) September 30, 2018
ホットドッグなんかも作れるようになる、 pic.twitter.com/7eekXy4BjS
⑤建設が楽しい「シムシティ ビルドイット」
このアプリやってみて半年たったけどすごく面白いですね!#simcitybuildit #シムシティビルドイット pic.twitter.com/mkstosigOO
— コキスズメ (@kokisuzume) May 15, 2018
⑥今と昔を見比べて楽しめる「古地図アプリ」
GoogleMapはWikiリンクが付いてるのが面白い。北極圏眺めるの好きです。カナダの上の方の無人島群とかオススメ。 / 地域の魅力はGoogle Mapではわからない!古地図アプリ (Forbes ...https://t.co/ofpmFaLMlG #NewsPicks
— genzouzi (@genzouzi) May 27, 2016
⑦可愛い「動物アプリ」
ゲーム外で楽しいことをしよう!と言われたのでねこあつめをはじめからやり直してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
— 淡墨 雪乃 (@usuzumi_yukino) October 11, 2017
癒されますね〜(∩ˊᵕˋ∩)・* pic.twitter.com/C6rqtwN1QD
【拡散希望】”アビスリウムータップで育つ水族館”リリースしました!みんな遊んで頂ければ幸いです!
— アビスリウム (@abyssrium) 2016年7月15日
* iOS : https://t.co/JA0HgGiCRt
* Android : https://t.co/ET9Nhp3s3H pic.twitter.com/cnmDhOGDIt
⑧集中してしまう「推理アプリ」
コナンくんの推理アプリ面白いけど眠くて話聞かずに進めたら誰に事情聴取するのか選択肢わからなくてめっちゃ体力減ったつらお( p_q)
— こじま (@mmmpuu) February 1, 2014
楽しいこと・面白いこと《サイト編》

⑨Amazon「欲しいものリスト」

明日パッパに久しぶりに会うのだけれども、キーボード買ってえええええってどうやってええがにたかろうかを考えることに命かけてる26歳アラサーの夜
— saya🍎エンジニアの卵🐣勉強アカ (@saya1001kirinn) November 19, 2018
とりあえずAmazonの欲しいものリストに入れて公開にしておいた🤔
自分が欲しい物をあらかじめ設定していると、誕生日なんかに家族や友達が贈ってくれたりします。また、仲間内でお金を出し合って買うことも可能です。面白い映画やアーティストのDVDなど欲しい物を設定するのも楽しいことですよね。
⑩オモコロ
めっちゃ暇なんだけど何か楽しいことないか?オモコロ読むか
— きなと (@kinato_zatta) November 9, 2018
⑪「YouTube」で面白い動画を見る

⑫周りの人に楽しいことや面白いサイトを聞いてみる

「初期のMMORPG(複数プレイヤー参加型オンラインRPG)の雰囲気がよくわかる漫画が面白い」(40代/男性)
⑬ピクトさんをさがせ!シリーズ

https://t.co/u4uHVfBTae
— 紅茶カポウケーキ@アルピエル、モンハン、クリプト、メルスト、アルスト、幻想水滸伝、FF、FGO (@koutyacupcake) June 12, 2017
脱出ゲームなんだけど「ピクトさんをさがせ」ってやつが面白い
⑭グーグルアース ストリートビュー
Googleearthをみて新しい釣り場を探すのが最近の楽しいこと
— Oceans 釣友会 (@ofa_m3) July 26, 2017
⑮独特の世界観を味わうブラウザ系ゲーム
楽しいこと・面白いこと《自宅編》

⑯大人の塗り絵
大人の塗り絵って流行ってるのか、書店でみたらいろいろ売ってた。やさしいものから難易度高そうなものまで。塗り絵もやって楽しかったらしい。だから誕生日に色鉛筆と塗り絵本をプレゼントした。何歳だろうと、楽しいこと、やり甲斐って人を活き活きさせ、救いにもなる。必要だよなぁ。
— sea-co (@eroica1216) March 19, 2011
動画はトンボ鉛筆さんの「色鉛筆画の基本的なテクニック」です。
⑰音楽を聴く

[また読みたい]今ほど面白いことがたくさんある時代はないですからね。SpotifyもApple MusicもYouTubeもNetflixもある時代に、楽しいことはいくらでもあるし、やるべきこともたくさんある。こういう時代に音楽を作ってて楽しくないワケがないですよ。(有馬和樹 / おとぎ話)https://t.co/WSVkkwNHg9
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) November 9, 2018
主な音楽サービスには以下のものがあります。
⑱鉱石集め

米津さんの歌詞って何気に石の名前多く出てくるよね??石好きなの??我が家の旦那と同じ趣味ww??鉱石展とか一般人に交じって石買ってたりする??188㎝級の人見かけたら今度じっくり見てみよう。(旦那にくっついて私も行くことあるんで)
— よねこ💎ポンジュース💎脊オパ/横アリ1.27/幕張両日参戦 (@08_yoneko) March 19, 2018
①瑪瑙
②フローライト
③翡翠
④アイオライト pic.twitter.com/wv6oziQtAy
⑲ギターなどの楽器を勉強してみる

今電車でおばあちゃん3人楽しそうにお話してたから、何かなーって耳をすませたら、「アンプが欲しい」「ギターの練習うを家でしたい」「お菓子を練習に持っていく」って言ってて、まんま60年後のけいおん!だった……
— 天々座 梓(Tedeza Azusa) (@q_d__b_p) April 16, 2018
てかちらっと見たらギター背負ってた……
動画はnatsubayashiさんの「初心者のためのギター講座」です。
⑳アクアリウムやテラリウムを楽しむ

ピンセット見つかったので(笑)
— はいやす (@hi_yas) November 30, 2018
100均の容器、河原の石ころ、ADAのBIO 水草、ソイル等、適当にレイアウトしてテラリウム完成\(^o^)/
水中と違って苔に悩まされる事もなくて管理も簡単。効果の程は判らないけどたまに低圧のCo2ボンベで二酸化炭素あげてます。 pic.twitter.com/SoUcCHSbSa
㉑高級茶でリラックス

お抹茶は茶碗と茶筅と抹茶さえあれば飲めるので意外と簡単です。甘い和菓子と合いますよ。動画は丸山製茶さんの「美味しい抹茶の点て方」です。
㉒アロマやお香を楽しむ
面倒くさがりすぎてアロマディフューザーは挫折したけどニールズヤードのアロマパルスは塗るだけだから使いやすくていい pic.twitter.com/Fy5o6KH8kY
— シヅキ (@shizuki_m_) November 15, 2018
㉓鉄道の旅を計画してみる

ゆっくり旅を楽しみたいなら夜行列車の旅もいいですよ。今はクルーズトレインといった豪華列車も登場していますが、まだ「カシオペア」や「サンライズ」といった寝台列車が現役で頑張っています。乗り降りの区間に制限がありますが、目的地によっては利用するのも楽しいです。
㉔古典を楽しむ
古典好きな学生さん、うた恋好きな方には、清川妙さんの著作がおすすめです。おばあちゃんより歳上な方なので所々お説教(笑)がありますが、清少納言を身近に感じさせてくれる方です。
— しづか@睡眠と読書 (@sshizucca) June 27, 2016
清川妙(きよかわたえ)さんの本「あなたを変える枕草子」では行成(ゆきなり)という人物がユニークです。一般女性には受けが悪いのだけど、清少納言との手紙のやりとりを面白がったり、ケンカしてムスッとする子供のような人物です。
でも「宝物にするから行成の手紙ちょうだい」と中宮さまが欲しがるくらいの達筆だったりします。
電子図書館の「青空文庫」では著作権切れのものや無料公開している作品を集めてくださっているので、海外の古典(プラトンの「クリトン」など)も読めます。
楽しいこと・面白いこと《ゲーム編》

㉕家庭用ゲーム機

命を懸けて護るべき故郷――それは、地球(TERRA)だ PlayStation 4/Nintendo Switch「スーパーロボット大戦T」公式サイト https://t.co/rgUnZ14J50 #スパロボT #スパロボ
— 笛使いのべる (@berk_d) November 20, 2018
やったあああ!!!!!Gガンだあああ!!!!!
ソニーのプレイステーションからはセガの「JUDGE EYES:死神の遺言」が発売されています。俳優さんが怖いくらいリアルですね。
任天堂switchでは「ヨッシークラフトワールド」や「毛糸のカービィ」など可愛いゲームが紹介されています。他にも公式HPにおすすめゲームの紹介がありますので興味のある方はのぞいてみてください。
㉖カードゲーム
「「これ絶対面白いやつ」最強の偉人を作り出して戦わせる"キメラ偉人カードゲーム"が爆誕→再販の可能性も」https://t.co/0bWqxTGyu7
— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) November 26, 2018
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@matomeyouno
㉗ボードゲーム

土曜日ボードゲーム in gooniecafe どちらも初のEVERDELLとDeja Vu
— OC@ボードゲーム専用メイン (@TOC3_bgm) October 8, 2018
EVERDELLは今まで遊んだワーカープレイスメントの中で、個人的には最上位にランク付けできるほど面白い 拡張も蹴って大正解だったと安心
Deja Vuは少女がほぼ動かないままゲーム終わってしまった… pic.twitter.com/y83HLrHQ7I
㉘テーブルトークRPG
テーブルトークRPGってかなり面白いんで、なんでもいいんで、遊んでみてください。
— 河嶋陶一朗 (@higetoboin) January 25, 2018
㉙脱出アトラクションや謎解きゲーム
ハガレン展の隣の東京ドーム遊園地でジョジョの脱出アトラクションをやっていて。まぁ大したことないでしょと思って通り過ぎたんだけど。どうやら面白いらしく…今日までなのに!勿体無いことしました(´・ω・`)
— さっちゃん (@g_sak28) September 24, 2017
でも先週行ったユニバーサルのジャンプサマーが楽しかったので良しとしよう…! pic.twitter.com/jLAlcbmgkJ
㉚パズル系
♫〜♪〜
— 東急ハンズ池袋店 (@Hands_Ikebukuro) October 29, 2018
この観覧車、自分で組み立てられる!木製パズル「ki-gu-mi」は、接着剤やハサミなどは不要。一枚板を抜くだけでパーツが準備できるのです💫
オルゴール付きで、癒されるインテリアとして飾れます。
6480円+税
ハンズ池袋店7Fで販売中。 pic.twitter.com/z09VKKZhMf
楽しいこと・面白いこと《外出先編》

㉛人間観察

電車にいたかわいい二人 pic.twitter.com/fGzmciMZ14
— 電車の中で人間観察 (@densya_kansatu) February 8, 2016
㉜建物ウォッチング
【舞洲工場 大阪】
— 世界の気になること (@FabulousEarth) October 16, 2018
環境保護建築で有名な芸術家によってデザインされたゴミ処理工場。一日に3回見学が出来、所要時間は1時間半程。美しい外観は、多数の見学者が訪れ話題になっている。pic.twitter.com/M1H6N4FDQM
㉝サイクリングやドライブ

今日もご来店ありがとうございました。
— よむよむ・くにひろ (@yomuyomu9216) July 25, 2018
素晴らしい出会いが沢山あって本当に感謝しきりです🙇🏻♂️
今朝は海辺をサイクリング🚴♂️💨
日の出を眺めて🌅🙏😌
水やりして🌼🍉🥒🍅🌽🚿😅
色々と楽しいことがありました😄
明日はいっぱい良いことありますよ✨
7月25日(水)国東市 国広書店 pic.twitter.com/1lgd7NfRl0
ドライブでちょっと遠出をして日帰り温泉や森林浴、滝のマイナスイオンを浴びてリフレッシュもできます。道の駅で新鮮野菜や地元の特産物に触れたり、地元の人との会話を楽しむのも面白いです。季節を味わうのも楽しいことに数えられるのではないでしょうか。
㉞スポーツ

最近スノボーやったけどスケボーも楽しいことを知った pic.twitter.com/wpjr68tVw8
— りょうた (@ryota1126_) February 26, 2017
サーフィンはアウトドアですが、都心では室内でサーフィンもできる施設があるんですね。ちなみにビリヤードもインドアスポーツなんだそうです。
スケボーは男子のイメージが強いですが、最近は華麗に舞うように滑る女子もいるんですね。初心者は危ないのでヘルメットやプロテクターを着用した方がいいでしょう。
㉟釣り

人を笑顔にするには自分も笑ってなくっちゃ!釣りってカッコいい…かどうか分かんないケド、時に辛いケド。でも、やっぱ楽しいことだし感動だってする!皆が頑張って竿を振るのもきっと同じ理由でしょ?! pic.twitter.com/4ozvzkShNX
— kimi(兄)山根央之@ChillTrip (@chillkimi) November 26, 2018
㊱天体観測

寒いけど気持ち良い朝の清里高原です。昨日の星は綺麗でしたね。しし座流星群も少し観えました。やあまだまだ楽しいこといっぱいあるねえ!!!
— こしみず支配人 (@kiyosato_oldage) November 18, 2012
㊲バードウオッチング

可愛いおしりでしょう?(エナガ) pic.twitter.com/vKUXA4IBU0
— 都市公園の野鳥 (@kouenno_torisan) October 18, 2018
水浴びや砂遊びしてるスズメや、お尻を突き出して潜るカモさんたちは見てて面白いし可愛いですね。ちなみに海外には別種のスズメがいるそうです。可愛いけど、野生動物は「鳥獣保護法」で守られているので見るだけで楽しみましょう。
㊳ミュージアムで感動を味わう

仙台旅行3日目
— 蛍 (@keikototoro) August 13, 2018
3日目なのに、2日目レポをあげる…すみませんm(_ _)m
まずは、仙台市博物館へ
ここは何度きても楽しいことがわかったよ
やっぱり前と同じところで立ち止まるしww
で、展示が変わっていて、それだけで楽しくて(๑>◡<๑) 好き
そのあと、青葉城までえっちらおっちら登って、政宗様にご挨拶 pic.twitter.com/98QbUyjSLd
㊴見学や体験ツアーに参加する

阪急レールウェイフェスティバルに行ってきました!(前編)
— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) November 7, 2018
→https://t.co/BZ3TBEaYLe
電車のパーツなどいろんなものが売っていて面白い!スタンプラリーや工場見学も楽しめた!#正雀 #阪急電車 pic.twitter.com/43vuB5JyqS
楽しいこと・面白いこと《お店編》

㊵カフェ巡り

㊶リサイクルショップで掘り出し物探し

【ミニ四駆姉妹む~なっつ】今回は特に何も買わなかったのですが、リサイクルショップって面白いですよね~!が、ミニ四駆が売られていると、売りに出す人とミニ四駆生活の悲しい別ればかり勝手に想像してしまいますw #mini4wd pic.twitter.com/tUdHiIZ6zY
— 672 (@mini4sisters672) September 2, 2018
㊷雑貨屋で可愛いものを見つける

㊸マッサージ

楽しいこと・面白いこと《作る編》

㊹木工DIY

㊺手芸

㊻箱庭作り

㊼ペーパークラフト

ボランティアで子供の相手をするので工作キット検索中。ペーペークラフトは用紙メーカーでいろいろ公開しているのね!お店やさんとか楽しそう!!次回はこんなのいいな!子供も喜びそう!http://t.co/fNnKAQcU
— ラ~ク (@osampo_koubou) March 17, 2012
ツイートで紹介されているのは「ペーパーミュージアム」のドールハウスです。動画のJR西日本の型紙は公式ホームページから印刷できます。「生命誌研究館」のペーパークラフトは太古の動物が動く仕掛けになっています。
㊽LEGO(レゴ)

この年でもレゴはやば楽しいので生涯の趣味にしたい。
— Shohey (@__shohey__) 2016年3月20日
動画は食料品店のレゴの作り方です。
㊾お菓子作り

㊿ガーデニング

若い人が園芸やガーデニングを趣味にしていると、年寄りの道楽・ヒマ人・友達がいなそう等という反応をされることがあるという話を読んだ。全く興味のない人はそう思うのかもしれない。でもハマってみて実感したのは「こんなにも楽しいことを年寄りがやる趣味と言って敬遠するのはもったいない」です。
— 瑠璃 (@ruriiro99) March 14, 2018
動画は2017年に劇場公開された「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」です。世界的に有名なガーデナーとして紹介されています。
楽しいこと面白いことをいっぱい見つけましょう

「やってみたいノート」を作ってみませんか。計画を立てること自体が楽しいことだったりします。「人生は死ぬまでの暇つぶし」という言葉がありますが、なかなか深い言葉でもありますね。
関連記事に、「自分に合った趣味探し診断」もありますので良かったら見てみてくださいね。