母子3人が犠牲!「おせんころがし殺人事件」とは?
長女一人だけが生き残りますが、ほかに目撃者はおらず物証もないまま、犯人の栗田源蔵は逃亡します。
後に逮捕された栗田源蔵は、母子3人のほかに5人も人を殺していたことが明らかとなります。
その陰惨な手口と、栗田源蔵の凶暴性により、おせんころがし殺人事件は、昭和の犯罪史に残る凶悪事件の一つとなりました。
狙われた母子一家

結局その日は父親の行方を見つけることができず、帰りの電車もなくなって、母子は途方に暮れていました。そこへ1人の男が声をかけてきます。これが犯人の栗田源蔵でした。
栗田源蔵の目的は母親の体

真っ暗になった田舎道を、母親は次女を背負い、長女の手を引き、栗田源蔵と共に進みます。途中、栗田源蔵は母親にしつこく、「やらせろ」「やらせろ」と迫りますが、母親は適当にいなし、取り合いませんでした。
おせんころがしで牙を剥いた栗田源蔵の狂気
日付も変わり、時刻は夜中の一時頃、当然辺りには、母子と栗田源蔵以外の人影は見当たりません。栗田源蔵はまたも母親に迫りますが、今度も拒絶されて怒りを爆発させます。
その時、栗田源蔵が発したという言葉が、twitterで見つかりましたのでご紹介します。
『いい体してるな。やらせろ。やらせないなら皆殺しにしてやる!』
— ◆マジキチ犯罪者の名言◆ (@mazikiti_hanzai) 2014年6月13日
(その後、女性は強姦され、2人の子供と一緒に殺害された)
【おせんころがし事件】、栗田源蔵 pic.twitter.com/cg1RfRZ6F2
おせんころがしで母子3人惨殺!
突然の凶行に母親は腰を抜かし、なんでもするから命だけは助けて欲しいと、命乞いをします。しかし栗田源蔵は母親を強姦し、まだ赤ん坊だった次女と一緒に崖下へ投げ落としてしまいました。
おせんころがしでの凄惨すぎる手口とは?
この時幸運にも、軽傷で済んだ長女は、目の前で母親と弟、そして妹が無残にも、石で殴りつけられて殺害されている間、岩陰でじっと身を潜めていました。そのお陰でたった一人の生き残りとなることができました。
やがて息をしなくなった母子3人の遺体を積み重ねて、栗田源蔵はその場を立ち去りました。
事件が起こったおせんころがしはどんな場所?
おせんころがしと呼ばれるようになった由来とは?
昔、この崖の近くの豪族古仙家にいた、おせんという一人娘が名称の由来とされている。おせんは、村人を苦しめる強欲非道な父親を改心させようとしたが、改心は無理と悟り、この崖から身を投げたといわれている。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%82%93... |
おせんころがしは有名な心霊スポット?
幽霊の目撃談について調べてみると、真夜中に釣りに行ったら、幽霊を見てしまったというネットの書き込みがありました。
あと、地元に「おせんころがし」と言うトンネルがあって、そこの近くで釣りをすると出ます。
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... |
その昔、なにやら不遇な娘「おせん」が大変なめにあって、崖から海に叩き落とされたとかした山のトンネルです。
平べったいのが釣れるポイントですが、夜いくと誰もいないので、「やったぜ、独占じゃわい」とか思って釣ってると、例のアレが隣に立って見つめてるそうです。
センコロールって目にするたびおせんころがし思い出して困る 地名の逸話より殺人事件のが有名なおせんころがし
— カラスマ (@KARASUMAN) 2013年1月18日
おせんころがしは自殺の名所?
日本全国にはほかにも恐ろしい場所があります。興味のある方は以下の記事もひチェックしてみてはいかがでしょうか?
地元では観光スポット
勝浦朝市、勝浦海中公園、鵜原理想郷、おせんころがし・・・。景色や海を楽しめます。魚介類、勝浦タンタン麺も美味しいですよ。 RT @yumlovechebcheb: 勝浦あたりって、何か観光できるところありますか? #chiba #katsuura
— 千葉県勝浦市 (@city_katsuura) 2010年7月2日
犯人の栗田源蔵とは何者なのか?

12人兄弟の3男
羽後町(うごまち)は秋田県の南部に位置する町である。町長は安藤豊。キャッチフレーズは「緑と踊りと雪の町」[1]。
周囲を山に囲まれ、古くは小野寺氏の城下町として発展した。県内屈指の豪雪地帯[2]であり、山間部の積雪量は2メートルを超えることもしばしばである。主要産業は農業で、米ではあきたこまちの生産量が多い。黒毛和牛に代表される畜産も盛んである。県南でも最大の観客動員数がある「西馬音内の盆踊」は日本三大盆踊りと称される。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E5%BE%8C%E7%94%BA |
小学校を中退

夜尿症のせいでいじめにあい、小学校も3年生で中退してしまいます。その後奉公に出るのですが、やはり夜尿症は治らず、小便臭いということで嫌われ、奉公先を転々とする日々でした。1945年終戦の年、徴収されて弘前の歩兵連隊に入隊しますが、ここでも夜尿症のせいで早々に除隊となります。
結局栗田源蔵の夜尿症は死ぬまで治らず、ずっと苦しみました。
はやぶさの源の異名

すっかり荒くれ者となった栗田源蔵は、炭鉱夫を辞めた後、次々と犯罪に手を染めていきます。空き巣や窃盗などを繰り返し、ついには酔っぱらって殴り合いの大喧嘩をします。この罪で殺人未遂および傷害罪で懲役2年の判決を受けますが、1年で仮出所しました。
仮出所しても反省するどころか、あちこちで泥棒を働いていました。この頃から栗田源蔵は「はやぶさの源」という異名で呼ばれ、不良グループのリーダーとして名を馳せるようになりました。
栗田源蔵の仕事は何?
ヤミ市場のブローカーって?
第二次世界大戦後、戦争に負けた日本は生活に必要な物資が極端に不足していました。政府は物価統制令という法律を制定し、食料品などの供給を管理していました。
しかし、庶民にとってはその日食べる物もままならない状況が続き、多くの餓死者を出す事態にもなりました。
食料難は深刻を極め1945年(昭和20年)の東京の上野駅付近での餓死者は1日平均2.5人で、大阪でも毎月60人以上の栄養失調による死亡者を出した。1947年(昭和22年)には法律を守り、配給のみで生活しようとした裁判官山口良忠が餓死するという事件も起きている。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%87%E5%B8%82 |
@yuukakubu 同著からの引用。ヤミ市のサツマイモに群がる人々。その脇にはイモが山積み。食うや食わずでもこんな無防備な状態だったんですね。勿論、綺麗事じゃない犯罪も沢山あったと思いますが、何だか不思議な光景です。 pic.twitter.com/y6YgRPFXJj
— 遊郭部 (@yuukakubu) 2015年8月30日
フォトアルバム:門司中央市場https://t.co/jfe1UGjeq9
— 九州テレビ (@kyushutv) 2015年11月25日
ヤミ市の雰囲気を残したこの市場はあまり一般には知られていない場所ですが、温かみを感じることができます。今回は動画もあります。ぜひお楽しみください。 pic.twitter.com/0N0hLE0ANM
ヤミ市ブローカーは犯罪者
栗田源蔵も食料管理法、物価統制法に違反した罪で逮捕されています。
栗田源蔵の犯罪歴

次はおせんころがし殺人事件以外に、栗田源蔵が犯した殺人について掘り下げていきます。
2人の愛人殺し

その後、二股をかけていた17歳の女性に、20歳女性の殺害を知られたことから同じように殺害し、同じく砂浜に埋めて犯行を隠蔽しました。
この時、栗田源蔵が発した言葉がtwitterで紹介されています。
「好きなのはお前だけだよ。A子は殺してそこに埋めたよ」
— ◆マジキチ犯罪者の名言◆ (@mazikiti_hanzai) 2014年5月29日
【おせんころがし事件】、栗田源蔵 pic.twitter.com/p8gTyFXPgJ
小山事件

栗田源蔵は女性が赤ん坊をあやしていたところを襲い、強姦して殺害します。その後、死姦までして逃亡しました。ここでは赤ん坊を殺害することはありませんでしたが、今度も警察の手を逃れました。
こうして栗田源蔵は捕まった!

栗田源蔵の逮捕のきっかけとなった事件の詳細と、逮捕までを紹介します。
おせんころがし殺人事件の捜査の行方は?

DNA鑑定などなかった時代ですから、これと言った物証も発見されない中、容疑者として栗田源蔵を特定するのは困難だったことが窺えます。
また、目撃者もたった一人の生き残りとなった長女しかおらず、幼いこともあって有力な手掛かりとはなりませんでした。
この長女の行方については、残念ながらはっきりしたことはわかっていません。しかし、長女に関する口コミが5chで見つかりましたのでご紹介します。
助かった長女って、生きてればまだ60代前半だよね。
出典: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1153916010... |
存命中の確立の方が高いよね。
事件当時7歳なら記憶もあるだろうな・・・。
茂みのなかに隠れて一部始終を見ていたとか、見ていなかったとか。
出典: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1153916010... |
図書館で読んだ昭和38年ごろのサンデー毎日に、
出典: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1153916010... |
実況見分でやってきた栗田と、ただ一人助かった長女が、
対面している写真が載ってったよ。
心の傷とか考えないのかな、とか思ったw
千葉市内で主婦と義理の姪を殺害

次の犠牲者は千葉県に住む主婦と、義理の姪でした。腹部を刺され布団をかけられた状態の主婦と、強姦され手ぬぐいで絞殺された姪の遺体を、近隣住民が見つけて事件は発覚します。
1952(昭和27)年1月16日・1面「老婆と同居の姪絞殺さる 物取りか色情か」
出典: http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/inde... |
1952(昭和27)年1月17日・1面「顔見知りの犯人が暴行拒まれ凶行 検見川二人殺し捜査進む」
栗田源蔵ついに逮捕

警察の取り調べに当初は関与を否定していましたが、ついには犯行を認めました。そしてここから、栗田源蔵が過去に犯した殺人の全てが明らかになっていきました。
栗田源蔵のその後

露見した悪事の数々
捜査の結果、小山事件で現場に残されていた指紋も栗田源蔵のものと一致します。さらに、おせんころがしで母子3人を殺したことも、2人の愛人を殺したことも、全て栗田源蔵の犯行だったことがわかりました。
この時、青森県蔵館温泉で起こった類似事件についても犯行を認める供述を行いましたが、その後の調べで栗田源蔵の犯行ではないことがわかりました。
後に、おせんころがしでの母子3人の殺害、小山事件、愛人2人の殺害を総称して、おせんころがし殺人事件と呼ぶようになりました。
栗田源蔵は日本のシリアルキラーなのか?
シリアルキラーとは?
シリアルキラーの定義は複数あるが、FBIのレポートによると[1]、下記の共通項にまとめられる。
1人、またはそれ以上の犯人
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2... |
2人以上の殺人の被害者がいること
殺人事件が、それぞれ別個のものであり、別の時に起きていること
犯行が一定の間隔を置いて行われることが大量殺人 (mass murder) と連続殺人 (serial murder) を区別する
栗田源蔵に下った判決は?

裁判はまず、千葉地裁で行われました。ここで裁かれたのは、栗田源蔵が逮捕されるきっかけとなった主婦と義理の姪殺しです。判決は死刑でした。
次に宇都宮地裁で、おせんころがし殺人事件とほかの殺人事件に対して、新たに死刑判決が言い渡されました。
栗田源蔵の最期とは?

ここでは逮捕されてから死刑が執行されるまで、栗田源蔵がどのように過ごしたのかご紹介します。
栗田源蔵が残した手記「懺悔録」とは?
しかし出版社や新聞社から断られ、弁護士などにも売れないだろう、と言われてあっさり諦めてしまいました。
果たして「懺悔録」にはどんなことが書かれていたのでしょうか?手記の一部をWikipediaから引用します。
栗田は「懺悔録」という手記を書いている。曰く、「女と寝る時は叩いたり、締めたりすると、とてもいいぞ」と9歳の頃老人に言われたとの事である。栗田本人はこの書物を売ろうとしたが断られた。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%82%93... |
栗田源蔵の夢枕に立った母子3人
またある時、刑務所に来た牧師に「おせんころがしで殺害した母親と子供たちの夢を見る」と告白し、かなり動揺していたことが窺えます。
そして昭和34年(1959年)10月14日、ついに死刑が執行されます。享年32歳でした。
栗田源蔵に子孫はいるの?
しかし5chに少しですが、栗田源蔵の親族の情報がありましたのでご紹介します。
こいつの血縁者はまだ秋田にいるんだろ?甥とか姪とかその子供・孫・・・
出典: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1153916010... |
根絶やしにしろよ。こんなDNA。
遺体は誰が引き取ったのか?
それでは栗田源蔵の遺体には、誰か引き取り手がいたのでしょうか?栗田源蔵には妻も子供もいなかったので、可能性としては両親や兄弟が考えられます。残念ながら記録は残っておらず、栗田源蔵のお墓の場所も特定することはできませんでした。
おせんころがし殺人事件が社会に及ぼした影響は?
死刑廃止論に影響も!
当時の国会でも、死刑制度の議論の中で、栗田源蔵の名前と犯した犯罪について言及し、死刑制度は必要だと訴えています。
第24回国会法務委員会公聴会の議事録の一部を引用します。少し長いですが、ぜひ全文も読んでみてください。
議論を進めていく前に、論より証拠、実際今日裁判所におきましてどういう被告人の行為に対しまして死刑を言い渡しているか一つ紹介いたしたいと思うのであります。事件は宇都宮地方裁判所の判決が確定いたしておりますから、これは名前も具体的な内容もこの席で申してもいいと思うのでありますが、被告は栗田源蔵と言うのであります。
中略
これは一つの例でありますが、かくのごとき事件は、裁判の上におきましては相当に出ておるのでありまして、われわれ記録を見ましただけても実に憤慨にたえない。これが果して人間であろうかと思うような人間もいるのであります。
出典: http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/024/0640/02405100... |
死をもって罪は償われたのか?

ほかに類を見ない犯行手口の残忍さと、栗田源蔵の何かに取りつかれたような執念深さは、死刑執行によって幕を閉じました。
死刑が執行される直前、栗田源蔵が被害者たちへ懺悔をしたかどうかはわかりません。今はただ栗田源蔵の犠牲となった被害者たちの冥福を祈るばかりです。