GENKINGの現在の姿が衝撃!交際彼氏とは?
「やーよ」が決めゼリフだったGENKINGさんは、インスタで大人気だったはず。今現在どんな姿になったのかを確かめ、気になる彼氏の真相についても迫ってみました!
GENKINGのプロフィール
カテゴリー | タレント |
---|---|
芸名 | GENKING(ゲンキング) |
本名 | 田中元輝 |
出身地 | 愛知県 |
生年月日 | 1985年11月18日 |
子供の頃からすでに性別に違和感を持ち、男女との交際も経験。2015年には「行列のできる法律相談所」で同性愛者であることを告白しています。
昔は「ギャル男」だった
黄色いジャケットを着ているのがGENKINGさんだと思われますが…男性の姿もイケメンですね!
インスタが話題になりオネエタレントへ!
インスタに投稿されるGENKINGさんのメイクやファッションは、女子のお手本になっています。
GENKINGのネイルかわいい!
— りんふぁ(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ (@rinpha_official) 2019年3月20日
シンプルにこれしたいな pic.twitter.com/MexzdoG5El
GENKINGが整形手術?昔と現在を画像で比較
GENKINGさんの過去のインスタ画像と最近の画像を比較してみました!
昔の画像
今現在の画像
下のGENKINGさんもめちゃくちゃ綺麗になっていますが、鼻筋が細くなってフェイスラインと口の形も変わっているように見えます。これはメイクの効果だけではないでしょう。ただ、GENKINGさん本人は美容整形手術を否定しているようです。
久しぶりに、GENKING見たけど、
— ケン (@QECvjNnEudebEBR) 2019年3月14日
くっそ綺麗になってるじゃん。驚いた。#アベプラ
最近GENKING見なくなったなって思ってインスタみたら
— みっちゃん🐤 (@090softbank080) 2017年12月26日
クソ可愛くなっててどタイプ😳
女より女らしくて憧れる〜😶 pic.twitter.com/0izy6WdH0e
GENKINGが「田中沙奈」に!身も心も女性へ
GENKINGが本当綺麗すぎてタイプの顔
— れなれな。 (@XJR_girl325) 2019年3月18日
2016年睾丸除去手術
2017年に性適合手術
オネエタレントの中では、KABAちゃんやIVANさんなども性転換手術を告白しています。GENKINGさんも、自分に正直に生きることを目指したそうです。
ベルちゃん、KABA.ちゃん、IVAN、GENKINGとみんなタイの同じ医者に手術していたのね。
— ジョゼフィーヌ【女装パフォーマー🏳️🌈】🌟フリーで活動中❤️お仕事の御依頼はDMまで💌 (@josephine_1214) 2018年3月7日
#フジテレビ#オネェタレント#良かれと思って#性転換手術#性別移行#タイ
戸籍を「田中沙奈」へ
私GENKINGは、去年本来産まれるべき女の子に生まれ変わり、名前も元輝(げんき)から沙奈(さな)になりました。
戸籍も女性です。しばらく芸能活動をお休みしてた理由はそのためです。
以前は自分の人生を振り返ってみたときに、とにかく辛かった。
今回、TVで公表するのも正直不安で悩み、凄く怖かった。
出典: https://www.instagram.com/p/Beg-I12FnIt/ |
なので、番組に出る告知も直前になってしまいごめんなさい。
身も心女性として生まれ変わったGENKINGさんのもとには、「さなちゃんかわいい」「頑張って!」と声援の声が集まっています。
自身の半生と性転換手術の告白は、GENKINGさんの自叙伝「僕は私を生みました。」に詳しく書かれています。
GENKING、性転換してSANAになってからの方が断然可愛い。金髪ギャルより全然可愛い。
— 文緒🍋 (@fumifumi2929) 2018年4月10日
SANAちゃんになりたい🥺
— haruhi💋× (@kasugachaaan) 2019年3月8日
いつもインスタ見て思うよねぇ。
可愛いし綺麗だし、何よりも!
綺麗になるために頑張ってて!
それに料理上手で本当に凄い🥺
めちゃくちゃ憧れの存在なんだな😳
ずーっとずっと!
SANAちゃんって誰かって??
GENKINGだよーっ🥺💕
「胸が大きくなった」のはホルモン投与の効果!
すっかり美人に変わったGENKINGさんは、インスタで「#3年で人はこんなに変わる」というタグをつけて投稿しています。同じ悩みを持つ人たちにとっては、励みであり目標になる存在となったようですね。
何よりも、「GENKING美人すぎる」と大きな話題になっています!
GENKING、わたすよりパイオツがある件
— M U (@aim100xx) 2017年9月15日
女性ホルモン投与してぇぇええぇ
う〜〜😭🌸💕💕
— なお (@tuba1216naoki6) 2017年1月23日
genkingほんとうに勇気だしたんだなあ。
私の一番影響を受けた人憧れ。こんな美人な人になりたいって思ったもん!わたしも頑張る!
性同一性障害って証明できるものが1つでもあるとちょっとだけど心の余裕が出来るのかなって思う😌 pic.twitter.com/MCrzhpTmqH
インスタ交際宣言した「彼氏」はあの人だった!?
junjunも交際宣言
やっぱり嘘!本命彼氏は謎
「じゅんことは付き合ってないからね まず、見た目がタイプではないし、オナラばかりする人が彼氏とかやーよ お騒がせして、本当にごめんなさいね!!」
出典: https://www.excite.co.jp/news/article/Pouch_347488/ |
そして、GENKINGさんはイベントで2年同棲している彼氏がいることを告白しています。性別も女性になったので結婚にも前向きになっているそうです!
昨年5月にタイで性別適合手術を受け、戸籍上の性別を女性に変更しているGENKING。彼氏と2年間同棲していることも公にしていて、結婚について考えるようになったという。「最近は、保険のこととか、積立のお金とか、そういったことを考えるようになってきて。いざ結婚がどんどん身近なものになってくると、夢じゃなくなってくるなと。リアルな考え方になってきた」と感慨深げに話した。
出典: https://abematimes.com/posts/4823310?categoryIds=70273 |
GENKINGの元カレは小椋ケンイチ
ちなみに、GENKINGさんの元彼としてたびたび噂にあがる金子賢さんは、最初はGENKINGさんは女性だと思って近づいたとのこと。男だと知ってからも、仲の良い友人として週1回は会うほどの仲なんだそうです。
東京ガールズアワードやDJイベントなどで、仲良しな2人はたびたび一緒に姿を見せています。
過去には「嘘セレブ」を告白!インスタのために借金
海外へ行くにも、片道だけビジネスに乗り、写真を撮るために1泊だけ豪華なホテルに泊まるなどし、ついに自身のクレジットカードや交際相手のカード6枚分が満額に。返済が追いつかなくなり、1000万円もの借金を抱えてしまったそうだ。
出典: http://news.livedoor.com/article/detail/13126654/ |
実際は月収20万円なのに見栄を張ってしまい、カード地獄に陥り、気づいた時には借金が1千万円に膨れ上がっていたとのこと。すでに借金は完済していますが、しくじり先生出演後にこれまでの投稿を削除し、新たなGENKINGさんとして歩み始めています。
下の画像は、しくじり先生出演後に初めて投稿されたものです。身をもってローン地獄の恐ろしさを教えてくれました。
きのうの「しくじり先生」。げんたん(GENKING)の顔がとっても優しくなってた~(っ´ω`c)💕
— *みじゅ (@purplecat0414) 2017年5月29日
自分をしっかり持ってる人って
自慢を必死になってしてこない。
共感 (*˘︶˘*).。.:*#GENKING#しくじり先生 pic.twitter.com/h8esaSqbye
表参道に出店した美容ビルのその後は?赤字経営の噂
GENKINGは不自然なほど「KINGs」について一切触れようとせず、GENKINGが「KINGs」の「HP出来ました」と宣伝していたインスタの投稿は削除されており、5月28日に『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演した際にも「KINGs」関連の発言はなし。ネット上では「3月末に閉店した」とも言われている。
出典: https://www.excite.co.jp/news/article/Messy_53515/ |
やはり赤字経営だったようですが、GENKINGさんの生活に困窮は見られません。この事業は失敗したようですが、こちらも見栄を張らずに潔く撤退したようですね。
昨日ゎあのマイカさんとGENKINGさんのお店遊びに行きました!!
— 💋ゆなたん💋 (@i_am_yunatan) 2016年10月10日
渋谷にopenですよん!!
楽しかったぁぁあ❣❣
イケメン、美女たちも来てて興奮しましたとさ♥笑
#渋谷#genking#kings#プレオープン pic.twitter.com/kKdxIqTOmk
生まれ変わったGENKINGの人生を応援しよう!
今でもインスタでは華やかな私生活が投稿されていますが、その裏にはどんなことがあるのか、GENKINGさんは身をもって教えてくれました。今後は結婚する可能性もあるようなので、ぜひ見守っていきましょう!
関連記事でも気になる有名人を取り上げています。こちらもぜひお読みくださいね。