お笑い芸人レギュラーのプロフィール
カテゴリ | 詳細 |
---|---|
コンビ名 | レギュラー |
メンバー | 松本康太(ボケ) 西川晃啓(ツッコミ) |
事務所 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
結成年 | 1998年 |
代表ネタ | あるある探検隊 |
2000年3月には第30回NHK上方漫才コンテスト優秀賞、2002年1月には第23回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞を獲得するなど、着実にお笑い芸人としての人気と実力を磨いていたレギュラーでしたが、遂に2004年にテレビ番組で披露した「あるある探検隊」が大うけしたことでついに大ブレーク!
ちなみにいろいろなコンテストで賞をもらっていたときは、あるある探検隊ではない正統派な漫才をしていたようで、リズムネタ以外にも漫才もできるレギュラーのお笑い芸人としての実力がわかりますよね。
あるある探検隊ってどんなネタだったっけ?
あるある探検隊が大人気だったのはもう10年以上前だったので、今の若い人ですとお笑い芸人が好きな人でも、ちゃんとレギュラーのネタを見たことがない人も多いかもしれませんね。
久しぶりに見てみると、今見ても笑えるネタも多いんです!最近のお笑い芸人のあるあるネタの走りでもあるんじゃないか?というような秀逸なネタを見ていきましょう。
あるある探検隊①
全然あるあるじゃないけど、それが逆にお客さんにウケています。レギュラーが流行っていて大人気の頃は、西川くんの気絶もとても流行っていましたよね。
あるある探検隊②
そして、あるある探検隊に入る時の「♪ドゥドゥビドゥビドゥバ ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!」のフレーズを松本康太さんが言い始めたときのお客さんの凄い盛り上がりが、当時のレギュラーのお笑い芸人としての人気を物語っていますよね。
あるある探検隊の単行本も発売されていた
そしてこの「あるある探検隊」の単行本が10万部も売れたことで、2006年には「あるある探検隊2」も発売されています。
ちなみに、今でもAmazonでこの本が売られているのを発見できました!

お笑い芸人レギュラーが消えた理由は?干されたの?
そんな中でレギュラーも、あるある探検隊を披露するネタ番組だけではなく、いろいろなバラエティ番組にも出演していましたよね!
ですが、今ではテレビでレギュラーを見ることはほとんどありません。レギュラーを見かけなくなったのはいつ頃からでしょうか?何かレギュラーが干されるようなことをしたのでしょうか?調べてみました。
発掘あるある大事典のとばっちり
2007年(平成19年)1月7日放送の、納豆によるダイエット効果を取り上げた第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」の放送後、全国各地の小売業店の店頭で納豆が売り切れ、納豆の入荷時期も全くの未定といった大騒動となってしまった。
(中略)実際には血液検査を行っていないにもかかわらず虚偽のデータを放映したと発表、合わせて翌日21日の放送を中止することも発表し、関西テレビ社長千草宗一郎らが謝罪した
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%8E%98!%E3%81%8... |
この番組で紹介された食材は店頭から売り切れるほどの人気になってしまうほどの影響力を持つ番組だったこともあって、このやらせ騒動は大きな話題となり「発掘あるある大事典」は打ち切りとなりました。
「発掘あるある大事典」とレギュラーには直接的なかかわりはないのですが、「発掘あるある大事典」と「あるある探検隊」が似ている関係でレギュラーが干されたという説があります。
もし事実だとしたら、レギュラーにとってはひどい風評被害としか言いようがありませんね。
松本康太さんがフライデーに激写される
事件が起きたのは8月5日。歌舞伎町を歩いていたA子さん(16)が知人の若手芸人に「松本さんが来る飲み会に来ない?」と誘われ参加。背伸びをしたかったA子さんは松本に対し、22歳と偽ったという。酒に酔って具合が悪くなったこともあり、松本に誘われるがままラブホテルへ行ったという。
松本にホテル代として5000円貸していたこともあり、後日かかってきた電話で、お金を返して欲しい旨を伝えた後、本当は16歳であることも告白。「お金を返してくれないと、関係をみんなにバラす」と伝えると、「法律とか知らないでしょ。そんなことをしても構わないよ」と脅すように言ってきたと同誌で告発している。
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... |
少女側は「松本康太の対応次第で訴訟の準備を進める」と話し、吉本興業側もこの報道に対して全面否定し「名誉毀損等のため法的手段を講ずる予定」としていたものの、その後は特に何も行われませんでした。
お互いの言い分が食い違っていましたし、訴訟なども行われなかったためこの事件の真相は不明なのですが、この報道によって笑顔で人を楽しませるというお笑い芸人としてのイメージが凄く悪くなってしまったことで、レギュラーとして干されてしまったという説があります。
リズムネタは飽きられやすい
リズムネタは子供にも覚えやすいため、テレビで一度ウケるとそのまま一気に人気お笑い芸人に上りつめることができます。ただ、リズムネタのお笑い芸人は毎年出てくるため、人気がなくなってしまうのも早いです。
レギュラーもテレビで披露するネタのほとんどがあるある探検隊だったこともあり、どんどん視聴者に飽きられていってしまったと言われています。
「ラララライ体操」でブレイクしたお笑い芸人「藤崎マーケット」も「リズムネタは他のネタを披露できなくさせるのでもろ刃の剣だ」と語っています。
「今は誰も8.6秒バズーカーって呼んでいないっていうのがダメ。ラッスンの人とか呼ばれているのが、もう怖いことです。僕らもラララライの人、ライの右の人とか呼ばれていて、コンビ名が浸透しなかった」。
出典: https://www.oricon.co.jp/news/2049629/full/ |
レギュラーは性格が悪い?
あるある探検隊の『レギュラー』です
ある若手芸人さんがラジオで言ってました(;^_^A挨拶しても無視。
態度がでかい。
裏では笑顔ひとつ無い。これを聞いて以来、レギュラー大っ嫌いです(ー'`ー;)!!
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... |
そんな性格の悪さでいろいろな人が離れていってしまい、レギュラーの2人は干されてしまったと考えられます。
お笑い芸人レギュラーの現在の仕事は?
西川晃啓はバイト?松本康太は魚釣り?
今でもあるある探検隊は披露しているのでしょうか?お笑い芸人としての仕事だけで暮らしているのでしょうか?調べてみました。
ただ、これは東野幸治さんのネタであって、本当は少ないながらもお笑い芸人としての仕事だけで生活していたという話もあります。
民宿を経営?

東京に帰ってきてから西川晃啓さんは「レギュラー西川の一年間宮古島に移住して何か変わったんちゃう!」というトークイベントを開催するなど、そのあとの仕事にもつながっていたんです。
また「レギュラーの宮古島住んでみたらこうだった!」という本は全国で、この民宿「夢来人(むらびと)」のテーマソング「島風~夢来人の唄~」は沖縄限定で発売されています。テーマソングは沖縄以外の人もAmazonで買うことができますよ。
夢来人に行ったお客さんの声
玄関前に西川くんが居るではないですか(#^.^#)ドキドキしながらこんにちは~と
手を振りながら挨拶完全無視
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... |
聞こえなかったのかな?もう一度!!やっぱり無視どころか思いっきり睨まれました。
”怖い” あんな顔テレビで見たこと無い
ザキヤマの気絶は良く見る
そして、アンタッチャブルの山崎弘也さんが気絶をしたときに、テレビの片隅のワイプで西川晃啓さんを見ることはたまにあります。でも、昔のレギュラーの人気を知らない人からすると気絶はザキヤマさんのネタだと思っている人もいるかも?
松本康太さんはインスタを頑張っている
こういう地道なところからファンが増えたりしますよね。あなたも松本康太さんをインスタでフォローしたらいいね!がもらえるかもしれませんよ。
レギュラー松本君からインスタの投稿にいいねもらってちょっとびっくり!笑#レギュラー松本 #あるある探検隊
— 百武 勉 (@dendrusi) 2018年5月24日
介護施設であるある探検隊!?
レギュラーが最初に介護に興味を持ち始めたきっかけは、あるある探検隊でブレイクしていた頃に松本康太さんの祖母が認知症になったこと。
その当時松本康太さんは忙しくて祖母の介護ができなかったそうですが、仕事がなくなって時間ができたことで介護の勉強をしようと思い立ったんだとか。
以下のインタビューにもある通り、あるある探検隊というわかりやすいネタがお年寄りにウケた、というのもきっかけの1つになったようですね。
おじいちゃんおばあちゃんウケが圧倒的によかったというのがあります。
ブレイクしたときもぼくらを笑ってくれるお客さんって、子どもかお年寄り。女子高生とか、そういう若い真ん中の層がごっそり抜けてて。
出典: http://news.livedoor.com/article/detail/15798237/ |
コンビ揃って介護の資格を取得!
何が失礼で何が失礼でないか、そういうことを知らないままじゃ気持ちよく笑ってもらえないから、きちんと介護のことを勉強したいなと思ったんです。
それで2014年に、介護職員初任者研修の資格を取りました。
出典: http://news.livedoor.com/article/detail/15798237/ |
仕事が少ないことを逆手に取ったレギュラーのお二人は、2ヶ月間も学校に通った末、2014年に介護職員初任者研修の資格を取得します。
現在のレギュラーはその資格を生かして、主に介護イベントや自治体のイベント、地域の祭りに積極的に出演しているんだそうです。
淫行疑惑・性格が悪いなど良くない噂もあるレギュラーのお二人ですが、こういった活動を通して世間的にも称賛の声が上がっているようです。
一発屋になっちゃったお笑い芸人の『レギュラー』
— こなゆき (@konayuki358) 2016年12月3日
彼らは、今、介護の資格を取って、介護業界ではアイドル的存在になっていることを知ったでござる。
笑顔が少ないとよく聞く業界だからこそ、笑顔を届けたい。
そんな彼らの想いが素晴らしいなあと感じた朝でござる。
レギュラーはお笑い芸人として頑張っている
今見てもあるある探検隊は面白いですし、おじいちゃんやおばあちゃんからの人気でレギュラーが二度目のブレイクを果たす時が来る可能性もありますね!
お笑い芸人の噂については、以下の記事もぜひチェックしてみてください!