元わらべ高部知子の「ニャンニャン事件」の真相とは
ここでは、ある画像流出が大問題に発展した「ニャンニャン事件」を、当時を振り返りながら詳しく解説。さらに、高部知子さんの現在についてお伝えしていきます!
元わらべ高部知子のプロフィール
カテゴリー | 女優・他 |
---|---|
名前 | 高部知子(たかべともこ) |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1967年8月25日 |
活動期間 | 1980年~ |
欽ドコ「わらべ」の長女
わらべのメンバーは、長女のぞみ・高部知子さん、次女かなえ・倉沢淳美さん、三女たまえ・高橋真美さん。息子役に見栄晴さんが登場。
キュートな笑顔の高部知子さんはCMや雑誌でも引っ張りだこでした。下のCM動画では若かりし頃の高部知子さんを見ることができます!
高部知子、可愛かったなぁ!
— 亜希宇治 (@ujjix) 2013年1月28日
あんなに可愛かった高部知子も、その後、その後…
— 川村 ガネーシャ 秀樹 (@River3_kam) 2012年1月3日
「もしも明日が…」が大ヒット
わらべの大ヒット曲と言えば2枚目のシングル「もしも明日が…。」です。当時97万枚を売上、ますます欽ドコファミリーが人気急増するきっかけとなっていますが…実は、この曲には高部知子さんは参加していないんです。
その理由は後にわかりますが、高部知子さんの代わりには見栄晴さんや周りのファミリーがフォローしていました。今でも「歌のゴールデンヒット」などでわらべの曲が取り上げられることもありますが、高部知子さんの姿はそこにはありません。
高部知子の存在…
— love真己 (@snacklovemako1) 2018年8月26日
わらべを知らない世代は二人組だと思うんだろなぁ
歌のゴールデンヒット、わらべの高部知子ってまだNGなの?
— A-1 (@eiichi1043) 2018年2月12日
「積み木くずし」の不良少女役が話題に
いとうまい子、伊藤かずえ、松村雄基 夢中になって見たよ。
— おさくんち (@Onyourmarks_Set) 2017年7月20日
それから高部知子の積み木くずし。
あんな不良女達は今居ないもんねwww
高部知子の「ニャンニャン事件」とは?
FOCUSに流出したベッドイン写真
よくあるアイドルスクープのようですが、高部知子さんがわらべとしてデビューした翌年の出来事でした。
15歳の少女が裸体で咥えタバコ
ただのアイドルのスキャンダルではおさまらないのが「ニャンニャン事件」の真相であり、真面目さを売りにしていた欽ちゃんがこれを許す訳もありませんでした。可愛いアイドルの生々しい姿はなぜ流出してしまったのでしょう?
『のぞみ』こと、高部知子さん、演技力あって好きやったんですけどね~、スキャンダルまみれやったみたいですもんね💦欽ちゃんそんなん嫌うから💦w pic.twitter.com/NzCpuiCzcG
— ☠まっきー☠death (@makisun214) 2016年6月24日
高部知子、元カレに写真(裸でシーツにくるまってタバコ一服)を売られちゃったんだけど、演技の練習だったって苦しすぎる言い訳してた。
— 仁科友里 (@_nishinayuri) 2018年8月23日
「ニャンニャン事件」の真相と高部知子のその後
@_kumi777_ かなえが可愛いと思ってたけど、今見ると高部知子がかなり可愛い。さすがニャンニャンしてただけある。 pic.twitter.com/ZgbtQTsl
— U子。 (@yuco70) 2012年1月13日
高部知子を売った彼氏は事件後自殺
しかし企画は上層部からつぶされ、なぜか暴走族・暴力団から嫌がらせがあり、自衛のために雑誌編集部へネタを持ち込んだとか。謝礼も要求したかったようなので、なぜそんなことをしたのか理解に苦しみますよね。
「ニャンニャン事件」以降も少年への取材は殺到。ネタ元である少年は次第に逃げ場がなくなってしまい、事件から3カ月後、林道で自殺をしてしまいました。排気ガス自殺だったようです。
わらべ、積木くずしの高部知子(当時15)の「裸でタバコ」事件の写真は友達が遊びで撮影した写真が流用されたものだった。芸能界から追放、カメラマンに追われ、知らない人からもいじめられた彼女を、堀越学園の副担任が交換日記のやり取りで救った。
— 松島みどり (@matusimamidori) 2011年3月1日
高部知子はその後謹慎
“『ヘッドフォン・ララバイ』ロケハイライト
— 懐かしい昭和時代 (@natsukashi__) 2018年4月22日
モッくんのキスシーンはどうなった?”
この直後、ニャンニャン事件が発覚、高部知子は表舞台から消えてしまうのであった。
プチセブン 1983年(昭和58年)7月1日号#シブがき隊#本木雅弘#高部知子#昭和 pic.twitter.com/XgAZRwRyoW
欽ちゃんファミリーから除名される
この一件はその後、芸能界引退へと追い込んでいきます。わらべが2人組になった日の欽ちゃんファミリーのようすは、いたって普通のように見えますね。
高部知子
— 懐かしい昭和時代 (@natsukashi__) 2018年6月21日
写楽 1983年(昭和58年)5月号
自宅の近く、スタイリストなし、自前の服にて篠山紀信氏が撮影。この一か月後にニャンニャン事件発覚。#高部知子#昭和 pic.twitter.com/FhiM4Jc9K5
【2月15日といえば!②】
— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) 2019年2月15日
『積木くずし・親と子の200日戦争』〔TBS〕
放送開始(1983〈昭和58〉年)記念日!!🤪😱🥺#高部知子 #前田吟 #古谷一行 #弓恵子 #大石吾朗 #糸博 #灰地順 #島倉千代子 #小川真由美 #穂積隆信 #中村八大 #来生たかお @retoro_mode pic.twitter.com/RQlwYK03fK
謹慎明けに「転校少女Y」で芸能界復帰
『わらべ』のメンバーの高部知子のアルバム『雨・ア・ガ・リ』はなぜCD化されないのか。
— ヒデ (@Jx1Cx) 2018年7月5日
岡村孝子、谷山浩子、イルカ、玉置浩二等の強力な作家陣なら、過去のスキャンダルくらいは足枷にならないだろうに。
画像は1stシングルの『雨の街』。
炭酸飲料のCM曲だった『サングラスと少女』が好きだな。 pic.twitter.com/aPyj9KWAb7
高校卒業後に芸能界引退・結婚
再復帰とともに「ヌード写真集」発売
金銭面で何か問題があったのか、一体なぜなのかはわかりません…。
積木くずし面白かったよね。
— しのしのたん (@sinosinotan2100) 2018年8月26日
ドラマ版も映画版も見てしまった。
本人(高部知子)その後身体中ピアスだらけのSMヌード写真集出したりしてだけど最近テレビで見たら普通になっていた。
逮捕された「高部あい」と高部知子の関係は
高部知子さんはニャンニャン写真が流出しただけなので、もちろん逮捕歴もありません。
高部あいは知らんけど高部知子は覚えてる。にゃんにゃん。
— K2 (@K2_fumizuki5) 2015年11月13日
わらべの高部知子は未成年喫煙だったけど、高部あいはコカインなのでヤバさとガチ度合が全然違うと思う。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015年10月27日
「ニャンニャン」の由来と使われ方

「夕焼けニャンニャン」が由来
夕やけニャンニャン懐かしい番組👍👍👍👍👍👍おニャン子クラブ👍👍👍👍🎵 pic.twitter.com/7pt6QryLKS
— ddt4 (@ddt4_monterey) 2018年10月22日
ニャンニャンの意味は「性行為」
猫好きの谷山浩子は、猫の鳴き声にサ変動詞を加えて「ニャンニャンする」という意味不明の造語を作り、1982年より『谷山浩子のニャンニャンしてね!』(ニッポン放送、1982年11月6日-1985年3月 土曜 22:30-23:00)というラジオ番組を放送していた。当初は何の意味も無い造語であったが、同時期に放送していた谷山浩子のオールナイトニッポンで「ニャンニャンする」=「何か気持ちよい事をする」という意味が付加され、その最も下品な例として、この語が性行為の意味でも使用されるようになった。この番組のリスナーであった高部知子がそれをプライベートで使った、という経緯は後に本人も認めている。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%B3... |
『ニャンニャン写真流出…謝罪文は有料』て見出しがあったから、これあれでしょ猫の写真で「可愛すぎてごめんなさい♡」みたいなやつ。ってリンク開いたら芸能人が女性との写真撮られてって記事で、ニャンニャンて…お前まだ生きてる言葉だったのかよ…ってなった。
— レティア☀もふもふ (@LetiaMeow) 2018年2月9日
猫じゃなかった。
「ニャンニャン」の使い方
若い世代は間違いなく、「ニャンニャン写真」=「猫の写真」だと思うでしょうね!
「グロリアス」という言葉は、J-popでは青春の日々のニャンニャンみたいな使われ方をするが、栄光あれ!お前は選ばれた戦士!行け!みたいに長老が言うのが本来的な使い方では。
— shimonetti (@24kcpu) 2015年4月25日
元わらべ高部知子の現在!慶應大を卒業?
慶應の通信は難しい。でも、局部ピアスの高部知子は卒業して、精神保健福祉士になっているからね。
— 悪魔教影政府政治撲滅 (@NECIIPMdX7wle9C) 2018年8月10日
娘の病気を機に慶應大へ!精神学の道を志す
現在は2児の母親。結婚直後に出産した長女に心臓の奇形が見付かったことをきっかけに、芸能界からの引退と育児への専念を決意。その長女を育て上げながら、「自分のように不器用な人に寄り添いたい」という思いから、精神保健福祉士の道を志すようになった。今後は、精神保健福祉士の活動を続けながら、精神保健福祉を学ぶための塾を作ることを目標に置いている。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%83%A8%E7%9F%A5... |
その後、東京福祉大学精神保健福祉士養成コースを経て、見事「精神保健福祉士」を取得したそうです。かなり難しい道だと思われますが、しっかりと前へ進んで行かれたようですね。
今では、精神的な依存症をテーマに講演会や出版などで活動されているとのこと。過去出演したテレビ番組の姿では、引退当時のことを語っています。色々なことを乗り越えて、今でも美しい姿をキープされているのがわかります。
「だいじょうぶ!依存症」という書籍なども出版されています。
あの「わらべ」の高部知子さん。現在は、『精神保健福祉士』などをはじめ、心の専門家を育てる『悠學塾』代表として、講演会や教育セミナーに取り組んでいる。 pic.twitter.com/iPKjVuXO0U
— 早稲田 裕美子 (@mousougashumi) 2016年2月5日
現在精神ストレスカウンセラーとして活躍
高部さんは「危険ドラッグは取り締まりを逃れるため、どんどん新しく作り出されている」と指摘。「それらは医学的にも経験上でもデータが少ないため、中毒症状を起こしやすく、医師による治療も困難になっている」と解説した。そのうえで、「最初に相談を受けることが多い精神保健福祉士は、薬物の知識が必要になる」と話した。
出典: https://www.sankei.com/west/news/150330/wst1503300008-n1.... |
下の動画では、高部知子さんの現在の姿を見ることができます。
#就活 #静岡県
— とごたか (@fnHv1J65zEr4GRf) 2019年3月5日
3/4 #トゴドコ メンタルヘルス研修に行って来た。昭和の人なら知っているかも、高部知子さんの講演。アルコール依存症は死に至るリスクが高いと言うお話し。とっても面白かった。アルコール依存症の10年後生存率は50%‼️だそうです。知る事は大事☺️。 #お勉強は楽しい 。 pic.twitter.com/ExdwrDF8iP
高部知子はその後波乱な人生を歩んでいた
今現在は精神ストレスカウンセラーとして活躍されているそうなので、そっと見守っていきましょう!
関連記事でも、気になるテーマや芸能人を取り上げています。こちらもぜひお読みください。